ぶっきーの超・雑記ブログ

「より良く生きる」を模索する。


2018年、買って良かった食べ物&飲み物ベスト10

f:id:book_buku:20190107120818j:plain

 

あけましておめでとうございます、ぶっきーです。 

2018年に買って良かったと思う食べ物や飲み物が結構あったので紹介してみます。

 

基本的に節約志向、健康志向です。

 

10位:プロテインバー

食事代わりに食べられるプロテインバー。

チョコがコーティングされているけど甘さ控えめで気に入りました。

ただパクパク食べたくなってしまうのでダイエット食としては不向きでした。 

 

 

9位:鍋キューブ

1人分の鍋が簡単に作れる鍋用スープです。

余った野菜や肉を消費して節約料理を作るのに役立ちました。 

色々な味のものがありますが、自分は「まろやか豆乳鍋味」が好きです!

 

 

8位:オートミール

なんかアメリカ人とかが朝食でよく食べてる麦みたいなやつです。

ドライフルーツやミックスナッツ、バナナを入れてお手軽に健康な食事が準備できるので気に入っています。

 

お湯を入れればお粥にもなります。

ご飯で作るお粥とほとんど違いが分からなくてびっくり。

普通に梅干しを入れて食べてます。

そしてご飯を炊いて作るよりもはるかに楽という。

 

お試しあれ。

 

 

7位:ミックスナッツ

ミックスナッツは上述のオートミールに入れるために使っています。

スーパーで買うより通販で1キロ入りを買った方が安いですね。

保存料なんかも入っていないのを選ぶようにしています。

 

小腹が空いた時にこれだけポリポリと食べたりも。

スナック菓子を食べるよりは良いかと思い、机の横に常備しています。

 

 

6位:フレーバー入り炭酸水

レモンのフレーバーが入った炭酸水です。

普通の水や炭酸水では味気ない人や、ジュースの代用品を探している人におすすめ。

飲んだ時の鼻抜けが爽やかで気に入っています。

 

僕が買うのは以下の二種類のどちらか。

VOXの方はどちらかと言うと人工的な香り、伊賀の天然水の方は柔らかな香りだと感じました。

その時々によって値段が変わるので安い方を買っています。

 

 

5位:アルプロンのプロテイン

減量のお供として使用しているプロテインです。

長期間摂取するため、保存料・増粘剤が入っていないものを探していて見つけました。 

値段も他の有名なプロテインと比べて安いのがGOOD。

 

プレーンタイプを使っているので、ココアパウダーで味付けして飲んでいます。

手軽にタンパク質を摂取したい健康志向の方はぜひ。

1食50円程度なので値段的にも安いのが助かります(これは有名メーカーの半額程度のはず)。

 

ただ水に溶けにくいのが欠点。

プロテイン用のシェーカーは必須ですね。

 

 

 

4位:オリーブオイル

ここでオリーブオイルが飲み物としてランクイン!

食欲抑制を期待して毎日大さじ3杯飲んでいます。

 

香りが強すぎると飲むのが辛いので、この「やさし~く香る」と書いてあるヤツを使っています。

 

 

3位:さばで健康

魚を食べたいけど自分で調理するのは面倒!という時に重宝しています。

塩分が控えめなので安心して食べられます。

僕はみそ味が好きです。

 

ただ最近のさば缶人気のせいか値段が高くなってきているのが難点。

 

 

2位:米粉パスタ

最近、小麦製のパスタを止めてこの米粉パスタを利用しています。

米粉製の方が個人的には腹持ちが良いためです。

 

少しゆで時間が長い以外は普通のパスタと同じように使えます。

さすが米粉だけあって風味は炊きあがりのご飯の香りですね。

 

正直に言えば味は普通の小麦製パスタの方が美味しいのですが、代用品として味も価格も十分及第点なので重宝しています。

 

 

1位:とんがらし麺

栄えある1位はとんがらし麺です。

健康とは程遠い食べ物がトップとなりました。

 

辛い物が特に好きでもないのにハマってしまい、今年だけで箱買いを6回ほど繰り返しました。

そこまで辛いわけでは無く、どちらかというとカップ麺にしては美味しいスープの方が特徴的。

1食分90円前後で買えることもザラなので財布にも優しい。

 

唐辛子パウダーが付いていますが、最初に食べる時は入れない方が良いと思います。

このパウダーを入れると流石に辛いです。

慣れたらパウダーを入れつつ、お湯は少な目にするのがウマいですね。

お腹弱い方は下す可能性があるので注意。

 

まとめ

はいこんな感じで、2018年に買って良かった食べ物と飲み物を紹介しました。

僕のような健康志向、節約志向の方の参考となれば幸い。

 

そして「コレの方がおすすめだぞ!」というのがあればぜひ教えて下さい。

おしまい。ぶっきーでした。